
難病講演会に参加してきました
研修名:訪問看護ステーションにおける災害対策研修 日時:2025/2/14 講師名: 関屋 智子 先生 参加者:中村


第2回 豊田加茂フットケアセミナーに参加しました
参加者:八木あ・寺尾・堀尾・中村か 場所:たいや内科クリニック 日時:2025年1月18日(土)15:00~17:30


訪問看護ステーションにおける災害対策研修に参加しました
研修名:訪問看護ステーションにおける災害対策研修 日時:2024/11/16 講師名: 木村浩美 先生 参加者:寺尾
豊田市訪問看護スキルアップ研修に参加しました
研修名:豊田市訪問看護スキルアップ研修 在宅における慢性心不全をもつ利用者への看護 第3回 心臓リハビリテーションと栄養 日時:2024/11/13(水)18〜19時開催(オンライン) 参加者:中村香織

摂食嚥下センター開設記念講演に参加しました
研修名:摂食嚥下センターの現在と未来/接触嚥下障害とトピックス 日時:2024/10/12 15:00~16:30 講師名: 横山智先生、藤嶋一郎先生 参加者:松井
スキルアップ研修に参加しました
研修名:「在宅における慢性心不全をもつ利用者への看護」 日時:2024/7/10 (水)18:00~19:00 講師名: 東田 雪絵先生(訪問看護キープオン守山 ハートチーム) 参加者:八木亜佳子、大久保好美
豊田訪問看護師育成センター(フィジカルアセスメント)に参加しました
日時:R6年6月20日(木)10時00分~15時30分 科目:フィジカルアセスメント 講師:山内 豊明 先生(放送大学大学院文化科学研究科生活健康科学 教授、名古屋大学 名誉教授) 参加者:八木亜佳子、江浜 崇


出張リハビリ教室 きたよし地域包括支援センター 認知症カフェ オリーブ様に伺いました。
弊社理学療法士の木塚がお伺いし、お話しさせていただきました。 2024年5月23日(木) 13:30~15:00 テーマ「元気な高齢者を目指そう(認知症予防・転倒予防)」 参加者:14名 職員:5名


豊田地域医療センター市民公開講座に参加しました
研修名:こどものリハビリテーション 日時:2023/11/25 講師名:近藤和泉先生(国立長寿医療研究センター病院長) 栗田和洋先生(豊田市こども発達センター副センター長) 参加者:高巻初菜
日本発達障害ネットワークに参加しました
研修名:2023年度19回年次大会 オンラインセミナー 日時:2023/12/3 参加者:高巻初菜